2チャンネル創設者ひろゆき(西村博之)によって書かれた「世の中の真実」
社会、仕事、教育、政治、人間関係や当たり前と思っていた勘違い、これからの日本のことなど、本書を通じて著者が様々な真実を明かします。
例えば、生活費を増やしたいからという理由や、より多くの成果を出したいからという理由で残業する人は少なくありません。
「担当業務でより多くの成果を出すため」に残業するというのは、「時間をかけた分だけ、仕事の成果は上がる」という前提があるのでしょう。(中略)成熟した現代の日本社会では、単に時間をかけるだけではダメです。自分なりの工夫やアイデアを加えた仕事が必要になってくるのです。(引用、叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」/ひろゆき/三笠書房)
つまり、必要のない残業をして多く働くよりも、むしろ工夫やアイデアのほうが重要で、時間内に仕事が終わるような働き方が必要だというのが真実でしょう。
他にも、お金に対するリテラシーが低いことで有名な日本人ですが、日本の教育制度ではお金について学ぶ機会がありません。
その結果、多重債務や自己破産する人の数は増え続けています。
本書には、このような真実がわかりやすく書かれており、わたしたちは正しい知識を持つことで、正しく思考し、正しい行動が出来るようになります。
わたしたちの行動、一つ一つの積み重ねによって人生は違ってきます。
正しい行動が出来るようになると、生き方も人生全体も変わっていくのです。
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」/ひろゆき/三笠書房
是非ご覧ください。